- TOP >
- まごころかんの訪問看護
まごころかんの訪問看護

まごころかんの訪問看護
-
在宅看護の専任看護師が、利用者様のご自宅を訪問して療養上のお世話や必要な診療の補助等を行うのが、訪問看護です。
主治医と斎藤労災病院の各診療科の医師の連携や指示のもと、病院同様の医療処置も行います。
訪問看護サービスの対象者
病気や障害により、ご家庭などで療養を継続する方で、主治医が訪問看護の必要性を認める方であれば、どなたでもご利用いただけます。
医療保険での利用
かかりつけ医が訪問看護の必要性を認めた方がご利用いただけます。利用を希望される場合は、医師またはまごころかんにご相談ください。
介護保険での利用
要支援・要介護の認定がある方がご利用いただけます。利用を希望される方は、介護支援専門員(ケアマネージャー)にご相談ください。
まごころかんのサービス内容
-
-
病状の確認
病気や障害の状態、血圧、体温、脈拍などをチェック。異常の早期発見 在宅療養のお世話
清拭、食事や排泄などの介助や内服管理指導 医師の指示による医療処置
点滴やカテーテル管理、インシュリン注射など 床ずれの予防と処置
予防や手当など 認知症のケア
利用者様への心理的ケアやご家族様への相談、助言など 介護予防
健康管理、低栄養や運動機能低下を防ぐアドバイス
よくあるご質問
Q.訪問看護は、夜間や休日でも利用できますか?
A.まごころかんでは、利用者様からのご連絡に24時間対応していますので、緊急の場合はお電話でご相談いただけます。また、状態によっては夜間休日の訪問も可能です。 但し、通常の訪問看護は月〜土の9:00?16:30となっております。
<訪問地域>

ご利用までの流れ
(1)相談・依頼 | まずはご本人様やご家族様が、かかりつけ医またはケアマネージャーにご相談・ご依頼ください。 |
(2)契約 | ご本人様とご家族様、ケアマネージャーとサービス内容や訪問日時などを決定します。 |
(3)受診 | かかりつけ医を受診していただき、医師の指示を確認します。 |
(4)訪問看護・リハビリ開始 | 看護計画に基づいて、訪問看護・リハビリを行います。 |
<ご利用料金>
ご利用サービスが医療保険か介護保険課によって料金体系が異なります。詳しくは、まごころかんパンフレットの別紙料金表をご参照いただくか、当施設スタッフへお問い合わせください。
<ご利用者様の声>

<訪問看護の流れ>

<アクセス>

電車 | JR千葉駅下車 |
バス | 京成バス9番のりば 「千城台車庫行」または「御成台車庫行」 2つ目の停留所「道場」下車 進行方向右手になる緑の看板 「斎藤労災病院」を右折し約100m |
